チーム理念:Team mission

※2009年から2016年のチーム理念は、こちらからご覧ください。
シクロクロスで新たな飛躍を目指します
私たちReady Go JAPANはロードを中心に活動しながら、これまでもチーム内にシクロクロス班を設置しこの競技に力を入れて参りました。
シクロクロスは、ロードレースのオフシーズンのトレーニングとして欧州で始まったオフロード競技です。ロードバイクスタイルの自転車で砂地、泥地、急坂を走破、ある時は自転車を担いで障害物を乗り越え戦うレースで、その大らかさや総合格闘技的な面白さなどからアメリカやオセアニア、アジアでも人気が高く、ここ日本でも多くのファンや競技者の注目を集める競技です。
舗装路を走るロードレースとは違い、変化に富んだ不整地を舞台にするこの競技は、バイク操作技術の難しさだけでなく、アスリートとしても総合的な力量が問われます。またシクロクロス練習で得られるスキルやノウハウはロードなど他種目への競技力向上につながるだけでなく、自転車を安全に走らせる基本となり、自転車文化発展への貢献を掲げる当チームの存立主旨にも合致するものです。チーム設立から今年で9年となり今後の進むべき道を議論する中で、このシクロクロスの持つ可能性に着目し、新たな挑戦、飛躍を目指します。
チームも新体制へ
このたび2000年・全日本シクロクロス選手権チャンピオンの須藤むつみがチーム監督に就任し選手の育成にあたるとともに、自らも引き続き現役レーサーとして勝利を目指します。またプロ化など長期的な課題、商業レース開催による地域振興など、新たな取り組みにも挑戦いたします。
チーム所属選手についてはシクロクロスで活躍する選手から、新たにチャレンジしたい方まで、広く女子アスリートをRGJチーム加入テスト「トライアウト」などを通じて採用します。
女性レーサーの活躍を支援
様々なスポーツで女子アスリート活躍は目覚ましく、また女性が強いスポーツは華があり必ず人気が出ると言ってもよいと思います。当チームもスポンサーの皆さまをはじめとする多くの暖かいご支援、ご助力のもと微力ながら自転車文化発展のため活動し、多くの好選手も輩出して参りました。
引き続き「強く、速く、格好いい」活躍する女性レーサー育成を中核に据え、自転車スポーツの発展に寄与して参ります。技能向上だけでなく、よりコントロールしやすいブレーキやハンドルなどのデバイスやパーツ、フェイスガードなど安全のためのウエアなど、女性ならではの視点での新商品開発の可能性も含め業界への貢献も見据えて参ります。

Ready Go JAPAN:プロジェクトロゴ
私たち「Ready Go JAPAN女子自転車レースチーム」は、9年前に日本国内に女子だけのロードレースチームがなかった状況を受けて、女子選手だけを集めたロードレースでの活動を中心としたチームとしてNPO法人サイクリスト国際交流協会が運営する「Ready Go JAPANプロジェクト」を基に2009年にチーム設立しました。

この「Ready Go JAPAN」チームは協賛スポンサー・サプライヤーの各社様や関係者様、そして応援をいただく皆様のおかげで今まで8年間の長きにわたりレース参戦を中心に活動を続け、チーム加入トライアウトを経て所属した多くの女子選手が活躍し、その中には後に世界へ羽ばたいた選手など多くの日本女子自転車選手を輩出してきました。その中でチーム活動はロードレース参戦が中心ではありましたが、チーム設立当初からロードレースのオフシーズンに開催されるシクロクロスに参戦する選手が所属し、以下の選手も輩出しております。
・坂口 聖香:2015・2016年全日本シクロクロス選手権優勝
・武田 和佳:2016年全日本シクロクロス選手権・2位
・福本 千佳:2012年世界選手権シクロクロス女子ジュニア日本代表

そして2016年、多くのロードレースを企画・運営するJBCF登録女子チーム数が10チームとなったこと、更に女子ロードレースでの毎女子レースにおいての参加人数が、RGJチームの設立当時だった約10年前にくらべ倍増しました。そこでチーム活動を支援するNPO法人内においてチームが活動9年目となる2017年の体制を充実させるため大きく変更していこうと考え、協議を重ねてきました。

一方で昨今、チーム所在地の関東地方では「シクロクロス」という自転車種目の盛り上がりが活発になってきております。チーム本拠地となる千葉県を含めた関東地方でのシクロクロス大会運営につきましては、元々、チーム代表の須藤むつみとチーム監督の須藤大輔が、関東地方のシクロクロスの空白期間を埋めるために、埼玉県秩父市において通称「ちちフェス」として13年間にわたり毎年、シクロクロスレースを企画・開催していた経緯があります。更に私自身が2000年に全日本シクロクロス選手権大会でチャンピオンになったこともあり、ロードレースよりも会得した強化・育成のノウハウを選手たちに与えられる自負があります。それは私が2014年から、10年ぶりにロードレースだけでなくシクロクロスへも本格的に現役へ復帰したことも関係しております。

この日本国内、特に関東地方でのシクロクロスの盛り上がりに平行して、男子選手だけでなく女子選手の参加もレースごとに増えてきております。更に現在は他種目で活躍する選手のなかでも「シクロクロスにチャレンジしたい!」と希望し、私たちの企画するシクロクロスの練習に参加する女子選手たちも増えてきました。その中で、今の日本のシクロクロス界において「女子選手を専門に支援できるチーム」がないことに気が付きました。ちょうど、私たちが9年前にロードレースチームとして「Ready Go JAPAN」を設立した時と同じような状況が、現在のシクロクロスで起こっているのです。

何よりも私たちには昨年まで8年間、女子だけのチームを運営してきたノウハウがあります。そしてシクロクロスの黎明期からレース活動をおこなっているチームスタッフもおります。

このような上記の現状を踏まえて、日頃より活動を支援いただくチーム関係者の皆様のご意見やご指導をいただきながら、2017-2018のシクロクロスシーズンより「Ready Go JAPAN」チームは、ロードレース中心の活動からシクロクロス中心の活動にシフトチェンジをしていきます。

チームプロフィール・設立経緯:Team profile

2008年4月  「UCI公認女子チーム」計画実現の「プロジェクト実行部隊」を結成 
2008年7月  岩手県・みちのくステージレース、およびフランスUCI公認ロードレース2大会にテスト遠征派遣。
2008年8月  千葉県へ「NPO法人サイクリスト国際交流協会(J-BRAIN)」の法人申請。 
2008年9月  NPO法人サイクリスト国際交流協会が千葉県より認可、チーム支援活動を法人事業として開始。 
2008年11月 Ready Go Japanプロジェクト始動。第1回トライアウトにて選手確定。
2009年2月 神宮外苑レースにて、チーム名を「Ready Go JAPAN女子自転車レースチーム」としてレース参戦を開始。
2017年3月 チーム活動方針を転換。活動の中心をロードレースからシクロクロスとし、チーム名を「Ready Go JAPAN女子シクロクロスチーム」とする。 (英表記:Ready Go JAPAN Women Cyclecross Team)。

TOPICS

Photos
Movies


RGJチーム選手の個人ブログ

「Ready Go JAPAN選手たちのワイワイBLOG」はこちらから!


チームを支援するNPO法人

Ready Go JAPANチームの活動を支援する
NPO法人サイクリスト国際交流協会のサイトは
こちらです。